top of page

アクティブシニア等活躍支援事業

令和7年度 アクティブシニア事業がスタートしました

​アクティブシニアの皆様に、多彩な社会活動を紹介し、

これまでの経験や知識を活かし地域で活躍していただく事業です

弊社は今年度、北海道保健福祉部福祉局から『アクティブシニア等活躍支援事業』
受託しております。”人生100年時代” 元気に活躍しているシニアが増えている昨今。

アクティブなシニアを地域の担い手として、活躍できるよう支援するセミナーやイベントを開催します。

ぜひ、皆様のお近くにいる元気なシニアに周知をお願いいたします!

広い北海道を9つの地域に分け、各地にコーディネーターを配置して、様々なイベントを開催いたします。

イベント開催日が決定したら、随時周知ポスターを添付いたしますので、お近くの方は是非お集まりください。(事前にお申し込みのご連絡をお待ちしております。)

令和7年事業がスタートしました!

各イベントの様子はここを押してね!
Instagram(kushiro_moka)でもご覧いただけます

オホーツク地域!

笑顔と元気の もちより交流会!

11月9日(日)  13:00~16:00
場所:道の駅北オホーツク浜頓別

浜頓別交流館

​(浜頓別町中央北21番地1)

南宗谷で活躍するみなさんと話して、楽しみや元気の秘訣を聞いてみよう!

​その後、参加者交流ブースで、中頓別・浜頓別・枝幸で活躍するアクティブシニアがどんなことをしているのかを体験し、自身も元気に!地域も元気にしていく交流会となっています

​定員先着40名となっていますのでお早めのご応募お待ちしております​

AS1109もちより交流会.png

渡島檜山地域!

歌って健康!

​心も身体もリフレッシュ♫

10月28日(火)  13:30~16:30
場所:函館市芸術ホールリハーサル室

​(函館市五稜郭町37-8)

様々な地域活動を紹介し、自身に合ったものにチャレンジする為の講演と歌のワークショップを行います!

講師に道南で活躍中のシンガーソングライター 相田 日芽さんをお招きしております

12月13日(土)  12:30~16:30
場所:北海道国際交流センター2階食堂

​(函館市元町14-1)

歌のワークショップでやってみたことを実践してみる場です!

こども食堂で歌を披露しましょう!

​こどもたちに笑顔と元気を届けましょう♫

AS1028歌って健康.png

※終了しました!​

胆振地域!

安心4(フォー)ライフ

​4つの防で安心元気に!

10月11日(土)  10:30~14:00
場所:新光町生活館

​(日高町富川北2丁目10-2)

防犯・防災・介護予防・交通事故の4つの観点から考え学ぶセミナーです

介護予防と防災、防犯と交通安全のセットで様々なことを学びましょう!

最後に防犯アプリの紹介説明もあります

オンライン参加も可能です​!

※終了しました!​

十勝地域!

困るその前に

​空き家セミナー

9月27日(土)  13:00~
場所:ピュアモルトクラブハウス

​(鹿追町元町3丁目19-1)

空き家の管理・実家の家の事など考えませんか?

FP1級で宅建士の大川桂一氏によるセミナーや、すごろくで空き家の事がわかる体験、個別相談会など学ぶことができます

​オンライン参加可能です!

AS0927空き家セミナー鹿追-1.png

※終了しました!​

オホーツク地域!

フレイル予防・介護予防で元気に過ごせる自分づくり!

9月26日(金)  10:00~
場所:清里町生涯学習総合センター プラネット'97 小ホール

地域活動と仲間づくりでフレイル予防に役立てよう!いきがいづくりクリエーターの平田美木男氏・男だらけのサロン男談農園の太田博美農園長の実践発表をいたします

​後半は、シニア活動を街づくりに活かすための講演を、札幌国際大学名誉教授の小山忠弘様に講演いただきます

AS0926フレイル予防清里.jpg

※終了しました!​

石狩地域!

得意技の披露

​~芸は身を助く~

9月14日(日)  13:00~15:30
場所:札幌市社会福祉総合センター3階 第3会議室

(​札幌市中央区大通西19丁目1-1)

自分の得意技で地域の役に立ち、生きがいを感じてセカンドライフを楽しみましょう

健康生きがいづくりアドバイザーの長谷川聡さんによる講演と、得意技をいろいろ話し合う意見交換の場を設けます

​オンライン参加も可能です

AS0914得意技石狩-1.png

※終了しました!​

オホーツク地域!

お医者さん講演会座談会交流食事会

9月7日(日)  10:00~13:00
場所:美幌町地域用水広報館

まちのお医者さん、田中医院の田中院長に健康について講演いただきます

座談会ではこれからのボランティア活動を考えると題し、ボランティア活動者をお呼びしボランティアをする人、支えていただく人など様々な観点から話し合いをしていきます

​最後に食べながら、食事の大事さを学ぶ交流会を開催します

AS0907お医者さん講演美幌.jpg

※終了しました!​

​上川地域!

笑う門には福が来る!
​笑って身も心も健康に!

8月18日(月)  13:00~15:00
場所:ときわ市民ホール4階多目的ホール

(​旭川市5条通4丁目)

第一部で落語家のナナカマド紅丸さん・狐狸亭道楽さんをお呼びし、寄席で笑っていただいたあとに、第二部で笑うことでの健康を話し合う座談会を開催します

​オンライン参加可能です!

AS0818笑う旭川-1.png

※終了しました!​

​オホーツク地域!

めぐり愛・ささえ愛・いたわり愛・ちいき愛のめぶき!!

7月30日(水)  13:30~16:30
場所:美幌町民会館 3F 中ホール

(​美幌町東2北4-9)

クラブ活動や福祉活動で地域愛!

クラブ活動の運営や担い手のつくりかた

​などを講習会と体験会で学べます

​ZOOM参加も可能ですのでお気軽にご参加ください♫

250730シニア美幌
お問い合わせ

株式会社MOKA.

​​〒085-0041 北海道釧路市春日町3番6号

                                    丸平総合ビル3F

Tel  : 0154-68-4672

Fax : 0154-68-4682

mail: kushiro-moka-wp@mail.goo.ne.jp

  • Black Facebook Icon

お問い合わせを受け付けました。

1週間経っても返事がない場合はお手数ですがお電話にてお問い合わせください。

© 2019-2020 株式会社MOKA. All Right reserved.

bottom of page